投稿

1月, 2014の投稿を表示しています

本日まで!!docomoの各種パケット定額が2月1日以降申込みが出来なくなる

docomoの各種パケット定額サービスが、2月1日以降申込み出来なくなるサービスがあるので 今回はそちらのまとめでもしようかと思います。 なお、記事執筆時点で筆者、かなり酔いが回っておりますので 間違いがあれば明日にでも修正しますのでご了承をば。(笑)

MNPしてお金を稼ぐという本がAmazonで好評(?)発売中

少し面白いものを見つけたので、紹介をば。 携帯MNPで確実に稼ぐ合法テクニック と、タイトルにはあります。

京セラ製Torque(トルク)、3月に日本国内発売決定!!

イメージ
京セラは本日1月27日 海外で人気を博していた頑丈スマートフォン「Torque(SKT01)」 を、日本でも3月より発売すると発表しました。 ......うおおおおおおおおお!! 遂に来たか!!という感じです。

ARROWS S、Nexus5が公式にMNP一括0円!!1月31日まで

イメージ
現在、 EMOBILEオンラインストア にて ARROWS S(EM01F)とNexus5(EM01L)がMNP一括0円で販売されています。

NTT docomo、LINE公式アカウントでご当地コラボスタンプ配信中

イメージ
まず本題に入る前に… 大阪梅田にこんなお店がオープンするのですね。 プリキュア専門店ですか、…うむ。

Wi-Fiルーターの購入を検討しているなら、EMOBILEオンラインストアで販売中のGL01Pがオススメ!!

イメージ
現在、EMOBILEが提供するオンラインストアにて Wi-Fiルーター「GL01P」が新規一括9800円で販売されています。 機種としてはEMOBILE LTE開始の一号機で ざっくり言うと2年前の機種になります。

EMOBILEスマートフォンがお得に持てる時代到来!!全3機種プランまとめてみた

イメージ
EMOBILEが1/17日から春のキャンペーンを開始しましたね。 EMOBILEのサービスイン当時から使っている筆者なもので 日本のキャリアの中で一番大好きなキャリアです!! まさか、SoftBankに買収されるなんて夢にも思っていなくて 筆者としては非常に悲しいものですが!! ゲフンゲフン… さて、本題に移りたいと思います。 1/17日から3/31日までの間、上記のスマートフォンを新規契約 または契約変更すると、基本使用料が3年間0円になります。

携帯キャリア各社の学割をまとめてみた(softbank)

イメージ
(c) .foto project 携帯電話主要3キャリアが、2014年の学割を docomoは1/14日から、auとsoftbankは16日から開始されます。 上手く利用すれば非常にお得なキャンペーンなので 予習も兼ねて確認していきましょう☆ この記事はsoftbank編です。 docomo編は こちら  au編は こちら

携帯キャリア各社の学割をまとめてみた(au)

イメージ
(c) .foto project 携帯電話主要3キャリアが、2014年の学割を docomoは1/14日から、auとsoftbankは16日から開始されます。 上手く利用すれば非常にお得なキャンペーンなので 予習も兼ねて確認していきましょう☆ この記事はau編です。 softbank編は こちら  au編は こちら

携帯キャリア各社の学割をまとめてみた(docomo)

イメージ
(c) .foto project 携帯電話主要3キャリアが、2014年の学割を docomoは1/14日から、auとsoftbankは16日から開始されます。 上手く利用すれば非常にお得なキャンペーンなので 予習も兼ねて確認していきましょう☆ この記事はdocomo編です。 au編は こちら  softbank編は こちら

GL07SのSIMをGL04Pで使用してみた

イメージ
(c) .foto project EMOBLEの通信網と、3Gのみであるがローミングで使えるSoftbankの通信網。 両方の通信網が利用できるという非常に使いまわしの良い STREAM X……のSIM!! 筆者的には、docomoのXiに継ぐ使い回しの良さで SIMフリースマートフォンの利用の際にでも簡単設定で 利用が可能です。

今更ながら、MNPをする際に注意点など

イメージ
(c) .foto project 最近携帯ショップなどによく見かける 「他社からの乗換え(MNP)ならお得!」 などという広告を見る機会が多いかと思います。 最新スマートフォンが安く買えるなら、今使ってるキャリアから乗り換えてしまおう! そう考えられる方も多いかもしれません。 ただ実際、今使ってるキャリアから乗り換えるとどんな不都合があるんだろう? 今回はそこを紹介していこうと思います。

EMOBILE版のNexus5を一括0円で購入

イメージ
先月の話にはなりますが、Nexus5を購入したので その時のお話でも。 今回購入したNexus5(EM01L)ですが 新規契約一括0円で購入出来ました✩ 複数台同時契約などではなく、純粋な1回線のみ新規契約です。

実質0円の裏側へ(後編)

さて、先日書いたブログ「実質0円の裏側へ」の後編です。 正直、1本の記事で纏められそうだったのですが…あれです。 心が折(ry まぁ、そんな事は置いといて後半戦スタート!! (前編の記事は こちら から確認お願いします)

実質0円の裏側へ(前編)

皆さん、スマートフォンを安く購入していますか? 少しでも安く買えるのならそうしたい、そう思うのは人々の正直な所だと思います。 そんな時に街角の携帯電話屋さんで見かける実質0円のPOP 実質0円ならば本体を安く買えるではないか!? そう思われる方も多いと思いますし、実際安く買える事には変わりありません。 ただ、この「実質0円」に関して、間違えた解釈で購入してしまうと 自分の思ってた以上の出費になってしまう可能性もあります。 なので今回は、「実質0円」に対して深く掘り下げていきましょう☆

2013年個人的ベストバイスマートフォンTOP5

イメージ
さて、今年もスタートしました。 もう既に新しいスマートフォンを購入された方もいるかもしれません。 新しいスマートフォンを思う存分使い倒して下さいね☆ ではここで、筆者が2013年に購入したスマートフォンの中で 特にお気に入りのスマートフォンTOP5を紹介したいと思います。 (かなりの個人的な感想を含んでおりますでご注意下さい)

新年あけましておめでとうございます

イメージ
皆様、新年あけましておめでとうございます。 今年、2014年もすぐるのモバイル雑記をよろしくお願いします。