Huaweアンバサダー(非公式)に当選したとくめいです。これから半月間試用してレビューしていきたいと思います。
お借りした端末は「Huawei P8 Lite」と「TalkBand B2」です。今回は前者の方をレビューします。
Huawei - HUAWEI P8lite - 携帯電話 - 機能

細長い白い箱に入ったちょっと変わったパッケージ。まるで化粧品でも入ってそうな高級感を醸しだしています。

側面にはキラリと光るHuaweiロゴ。

箱を開けると本体が箱と箱の間に挟まっています。これまで買ってきたスマートフォンの中でここまで珍しいパッケージは見たことが無いです。

スピン加工された電源ボタンや、繋ぎ目の無いミドルフレームの質感がいい味を出しています。電源ボタンのみ窪みが出来ているので押し間違えを防いでいます。
写真ではアルミフレームっぽい感じに見えますが、実際には塗装みたいです。

下にはmicro SDスロットとmicro SIMスロット。
驚くことにmicro SDスロットがnano SIMスロットも兼ね備えており、デュアルSIMで利用することが可能です。(切り替えるには再起動しないといけないみたいですが)


付属品はACアダプタ、micro USBケーブル、EarPodsに酷似したイヤホン、SIMピンと説明書類です。

こちらが本体。オーソドックスなデザインです。

背面はヘアライン加工されたプラスティック素材とガラス素材。

見れば見るほど某リンゴ端末を彷彿とさせますが、こちらはヘアライン加工されているのでセーフ…?
個人的にはカッコいいデザインだと思います。

この価格帯ではチープさが目立つ製品が多い中、デザインは健闘している端末だと思いました。GalaxyやXperiaのように背面ガラスやメタルフレームは使えなくても、パッケージや加工で綺麗に見せている印象です。
新品の状態だと綺麗ですが、傷つきやすそうなのが心配です。自分がもしメインで使用するとしたらケースを付けて持ち歩きたいです。
次回はソフトウェアをレビューする予定です。
お借りした端末は「Huawei P8 Lite」と「TalkBand B2」です。今回は前者の方をレビューします。
Huawei - HUAWEI P8lite - 携帯電話 - 機能
化粧品のようなオシャレなパッケージ
細長い白い箱に入ったちょっと変わったパッケージ。まるで化粧品でも入ってそうな高級感を醸しだしています。
側面にはキラリと光るHuaweiロゴ。
箱を開けると本体が箱と箱の間に挟まっています。これまで買ってきたスマートフォンの中でここまで珍しいパッケージは見たことが無いです。
スピン加工された電源ボタンや、繋ぎ目の無いミドルフレームの質感がいい味を出しています。電源ボタンのみ窪みが出来ているので押し間違えを防いでいます。
写真ではアルミフレームっぽい感じに見えますが、実際には塗装みたいです。
下にはmicro SDスロットとmicro SIMスロット。
驚くことにmicro SDスロットがnano SIMスロットも兼ね備えており、デュアルSIMで利用することが可能です。(切り替えるには再起動しないといけないみたいですが)
付属品はACアダプタ、micro USBケーブル、
3万円台とは思えないクオリティ
こちらが本体。オーソドックスなデザインです。
背面はヘアライン加工されたプラスティック素材とガラス素材。
見れば見るほど某リンゴ端末を彷彿とさせますが、こちらはヘアライン加工されているのでセーフ…?
個人的にはカッコいいデザインだと思います。
まとめ
この価格帯ではチープさが目立つ製品が多い中、デザインは健闘している端末だと思いました。GalaxyやXperiaのように背面ガラスやメタルフレームは使えなくても、パッケージや加工で綺麗に見せている印象です。
新品の状態だと綺麗ですが、傷つきやすそうなのが心配です。自分がもしメインで使用するとしたらケースを付けて持ち歩きたいです。
次回はソフトウェアをレビューする予定です。
コメント
コメントを投稿