投稿

1月, 2016の投稿を表示しています

実際にメイン回線をMVNOに変えた筆者家庭の正直な料金事情:2015年11月版

イメージ
以前の記事にて書かせていただいた 実際にメイン回線をMVNOに変えた筆者家庭の正直な料金事情:2015年10月版 こちらの2015年11月版です。 先月で間違いをして余分に支払ってしまった分を 修正して特に手数料もかからない通常の状態の料金です。 MVNOが安い!!というのはなんとなく知っているが 実際にMVNOをメインとした場合、どれくらいの料金がかかっているのか そんな疑問に応えていきたい 筆者の正直な家計事情です(笑)

実際にメイン回線をMVNOに変えた筆者家庭の正直な料金事情:2015年10月版

イメージ
【訂正】掲載当初、9月版として掲載していましたが 正しくは10月版でした。失礼いたしました。 以前のブログ にて、メイン回線を格安SIMにして時間が経ちましたと 紹介しました。 当時は理論上これくらいで利用出来ると書いていましたが... ぶっちゃけ格安SIMを使うと毎月のコスト安くなるんかいな!?

のりかえボーナスが、またまた再延長するお話

イメージ
NTT docomoがMNPでdocomoで契約するユーザー向けに 提供している割引サービス 「のりかえボーナス」を15日から増額します。 この増額キャンペーンは、以前からもあり今月12日に一旦終了していたのですが 多分契約数が足りなかったのか 再度導入される流れです。 割引スペックが今まで通りであれば 【割引額】 スマートフォン全般:10800円→21600円 量販店限定(?) iPhoneシリーズ:21600円→32400円 になるのでしょうか。 以前、割引増額中に筆者がMNP相談に行った際 ヤ●ダ電機、ビ●クではiPhoneに対して32400円の割引。 ドコモショップではどこでも21600円だったので おそらく量販店限定で施策が強化されている模様 (何のために?) 個人的にはドコモショップでも同内容でやってほしい そう思いますが...仕方ないんですかね? どのみち、筆者は買えないのでキャンペーンツイート見ながら のんびりしまっせ!!