携帯屋で手続きするなら、ホントに信頼出来るお店でやりましょう

以前にも書いた記事を少しアレンジした内容になる可能性もあります。
その点だけご了承を。

皆さん、携帯屋さんで手続きする時って同じお店ですか?
それとも、時と場合においてバラバラですか?

これはあくまで筆者の個人的見解になりますが
基本的に信頼出来るお店1店舗に絞って手続きをした方が良い
そう思うわけです。


これからしばらく経つと、巷で話題(になってるとかなってないとか)の
例の機種が発売になりますが
簡単に言えば、その新規契約や機種変更の際に気をつけて下さい。

という話です。
というか、むしろ気をつけろというのも可笑しな話なのですが...

多分皆さんよくある所だと、話題の機種関係なく
「このオプションへの加入が必須になってます」
とか
「この付属品を一緒に買わないと本体の販売が出来ません」
とか
「最初はオプション付いてるんで、いらなければ明日外して下さい」
とか

オプションや付属品を、セット販売前提で提案され
結果、特に必要のないオプションや付属品が付いて
思ってたより料金が高くなった...
そんな話はザラに聞きます。

なので、ここからは携帯電話購入する時に
気をつけるべき点を何点か確認していきたいと思います。

1:価格はオンラインショップが一番信頼出来るソース

話題のあの機種を購入する時、価格が店舗によって違う可能性があります。
オープン価格であるため、店舗独自で価格を決める事も可能です。
ただ、定価で購入しようと思っても実際どの値段が適正価格なの?
そう思う方もいるかもしれません。
そんな時に一つのソースとして使えるのが
「各キャリアのオンラインショップ」です。
下に各3社のオンラインの価格表を置いておきますので
ご確認下さい。

docomoの価格表→こちら

auの価格表:6s→こちら
auの価格表:6sPlus→こちら

softbankの価格表→こちら

上記はブックマークしてても良いかもしれませんね。
簡単に言えば、キャリアとしては基本的にこの価格なわけです。

ここから高くなっている場合は、店舗が価格を上乗せしている
逆に安くなっている場合は店舗が価格努力している
と、考えても良いかもしれません。

高くなっている場合は、頭金という名目で支払いをする事に
なる可能性が高いです。
そして、その頭金をなくすためにオプション加入で頭金0円
そうするお店を多いです。
(たまに頭金支払い&オプション加入なお店もありますが)

なので、なるべく安く定価で購入するとなった場合は
頭金0円且つ、オンラインショップの価格と同等のお店
あるいはオンラインショップでの購入が一番です。
そこから、ユーザーによってはキャリア施策や
下取りしたり貯まったポイントを使用して最終的な購入金額が
決定します。

2:そのオプション、いらなければNO!!

そして、本体を購入する時によくあるのが
「指定オプションへの加入」
ここを避けるには、現状としてはオンラインショップを利用するしかない。
それくらい、ショップで本体を購入する時に避けて通れない道です。

オプションについては
「加入すると本体代金(上記の頭金部分とか)が安くなります」
「加入すると付属品等プレゼントします」
とかなら、実際の最終判断者は皆さんです。
オプション入らず割引を受けなかったり、プレゼントも要らない
という選択肢があります。

ただし、
「このオプションに加入しないと本体の販売は出来ない」
こうなって来ると少々問題ありですね。
抱き合わせ販売に繋がる可能性があります。
何故なら加入しないと契約自体出来ないと
半ば嘘の説明されている可能性すらあります。

よくあるフレーズとしては
「皆さんに加入をお願いしています」とかですね。
要らなければ
「丁重にお断りします」
これでいきましょう。

ただ、せっかくの良い機会なんで
いろんなオプションを試してみるのも悪くはないと
思うわけなんです。
実際使ってみないとどんなサービスか分からないですし
無料期間があるサービスも多いので
使用してみて、思った感じじゃなければ解約する。
そういうのもアリかと思います。

筆者の個人的オススメサービスとしては
docomo:dアニメ、dTV
au:うたパス
等があります。

3:それも踏まえて、馴染みの店を作るべき
正直、価格については店舗で都度都度変わるので
購入店舗はコロコロ変わる事はあるかもしれません。
ただ、プラン変更はオプション廃止等は店舗で変化はないので
馴染み店を、どこでも良いので1店舗作るのをオススメします。
よく行くお店であれば、プランを変えるにしても分かりやすく
どこの店舗で変更したかも一目瞭然なので
何かあっても相談しやすいかと思います。
出来れば...お店のためを思うのであれば機種購入も
馴染みの店でしてあげて~~~~とは思います。

以上、話題の機種を購入する際の注意点を書いていきました。
機種購入の際は、やはり分かりづらい部分もあるかもしれません。

ただ、やはり携帯購入も「契約」にあたりますので
契約の際に、少しでも疑問に思う所があればその都度相談、解決しながら
契約していきましょう。
契約書にサインをしたら、その時点で内容に同意した事になりますので
書面の隅々までチェックしていきましょう。

コメント