投稿

9月, 2020の投稿を表示しています

携帯電話本体は分割で買うべき?一括で買うべき?その選択を強いられているんだ!!

イメージ
  さて、今回のお題。 頻繁に聞かれる事があります。 「携帯電話は分割で買った方がお得なの?」 「一括で買った方がいいの?」 いろいろな考え方があり一概に言えないという大前提は一旦置いといて... 筆者として、ここについてどう思うかというのを書いていきたいと思います。 おそらく遠くない未来に新型iPhoneも発表される気もするので そこまでにどう購入すれば良いかも考え方の一助になればと思います。 まず、筆者の結論から言いますと... 携帯購入は一括購入に限る!! と思うわけです。 えっ?分割で購入する方がお得って話をよく聞くんですけど? 筆者頭大丈夫? 確かに、分割で購入するとキャンペーンが入ってきたりとかという話を聞きますが... そこについて思うことを書いていきましょう。 分割=思考に邪魔が入る。 分割を組んでいると、どうしても「本体代金を分割している」 というのが頭をよぎるわけです。 そうしてしまう事で、次回携帯を購入する際に 「分割組んでるからまだ買うのはやめようか?」 「正直この機種限界来てるし既に壊れかけてるけど分割もう少しだしもう少し待ってから買い替えるか?」など 次回購入に踏み切れない要因を自ら作り出してしまう事になります。 その点、一括購入だと楽。 買ったらそれで終わりなので、分割の残金であったりとか そもそも買い替えのタイミングなんて存在しなくなります。いつでも新しいものを買って良いわけです。 いや、待て待て。 携帯電話は分割で購入するとキャンペーンが付いてお得に買えるって各社言ってるじゃないか。その施策を上手く使っていけば分割のお得に買えるでしょ? 筆者頭大丈夫? という声もよく聞きますね。 docomoだと「 スマホおかえしプログラム 」 auだと「 かえトクプログラム 」 SoftBankだと「 トクするサポート+ 」 各社名称こそ違いますが、おおよそ内容は一緒です。 今使ってる本体を返して残り分割金をなしにする、というものです。 そこについてもツッコミを。 2年毎に機種変更を検討する事を強いられる。 何だかふと思い出してしまいました。 機種購入してからおおよそ24ヶ月後に最もお得っぽいタイミングがやってくる各プログラムorサポートですが... ここで確実に「機種変更するべきなのか否なのか」という思考が発生します。 「今買い替えな...

【使ってないレビュー】Rakuten mini使わずにはや数ヶ月が経過。実際に使っていない感想。

イメージ
  以前のブログ で紹介した楽天モバイルのRakuten miniですが... 概ねの予想通り全く使用していません。 では、今回は「せっかく買ったのに何故使っていないのか?」 というのを考えていきたいと思います。 使ってみたレビューはよくありますけど、使わなかったレビューってどうなんでしょうね? 1:サイズ感 買う前から分かっていましたが、小さいんですよね。 Twitterをヘビーに使用している身としては、やはり画面が見づらい。 且つ、文字も打ち辛ければ入力した文字が読みにくいというのもあります。 2:電池の持ちは良くない これもサイズから見て仕方がない部分です。 特にメインで使っている電話番号に固執していなかったので追加した新しい番号のみを持ち歩いていても何の影響もありませんでした。 通勤途中にGoogle Play Musicで音楽を嗜み、LINEもし、Twitterちょこちょこ見ましょうか... もう電池無いんですけど!? という状態です。 普段はnova5Tを愛用しており、それなりに使い倒した所で問題なく電池もちは良いんですよ。 それが、仕事帰り途中だと電池が無くなっている!? こんな状態でしたので、日常では使いづらいなと感じています。 モバイルバッテリー持てば良いじゃない?と突っ込まれそうなんですが、そもそも普段持ち歩かないものを追加で持つ時点で使いづらさが勝るのは明らかです。 3:Felica要員でおサイフケータイとして活躍を期待していたが、必要性が無くなった 購入前より想定していたRakuten miniの用途として、Felicaを使って財布代わりとする予定でしたが、そもそもおサイフケータイを使う機会が殆ど無くなったんですね。 昔は結構大きめの財布でしたので、カード出すのが面倒だったりでiDがおサイフケータイで使えたら...(nova5TはFelica非搭載なので)などという憧れもありました。 最近は財布自体を買い直したので、もはやminiをおサイフにする理由もなくなってきました。 サイズもminiより一回り大きいくらいです。 ポケットに2個何か入ってるよりか1つでしっかり財布持った方が快適なのは明らかでした。 4:性能面 何をするにも、やはりnova5Tをメインとしてたのでminiの勝る点がFelica搭載している事以外はありませんでした。 ...